こんにちは。
ダイエットの学校 代表の堀です。
今朝、オフィスに向かう電車の中で
「理想の自分」
というキーワードが浮かんできました。
この「理想の自分」と浮かんできた言葉。
ソッコーでフセンにメモです。
(フセン、持ち歩いています。)
なぜなら
人間は、すぐ忘れる生きモノだからです。
今日のテーマ
【あなたのダイエット、形式ばっていませんか?】
私、今年の目標に
「手帳を文字でいっぱいにする!」
みたいなのがあったんです。
「手帳術」みたいな特集を見たりして。
びっしり文字で埋まった手帳を
年末に見て、「ご満悦」
に浸りたかったんです。
・・・・・・・・・・
今は8月。
8ヶ月間試した結果。
ダントツ、
結果を生み出す効果があるのが
「手帳」ではなく「フセン」でした。
途中で気づいて切り替えた訳です!
・・・・・・・・・・・
私の例でお伝えしますね。
□元々は手帳好き!
□手帳を文字でいっぱいにしたい憧れ!
□だけど意外と手帳を見ない!忘れる。
□手帳に書くとなると
「まとめ」的なモノを書きたくなる!
□よって家でゆっくり書きたくなる!
(今、思いついたことを忘れている)
□綺麗に書きたくなる!
□「まとめ」的なモノを書きたくなると
1日のマスからはみ出してしまう!
□マスからはみ出すコトに遠慮してしまい
「明日の分、書くとこなくなった!」
□うまく行かない!
・・・・・・・・・・・
私には、合ってな…い…?!
ん?!
なんか違うかも。
「自由が無〜い!!」
・・・・・・・・・・
もうねー。
ダイエットも同じです。
結果が出ないやり方やダイエット法は
あなたにとって、
形式ばっていませんか?!
というトコロ。
理想を追い求め、
目的がすり替わってる。
私がなぜ、
手帳を文字でいっぱいにしたいか?!
「年末に、今年、頑張った感」
を味わいたかったから。
アァー。
今年は頑張ったなぁ!
だけど、やってるコトは
手帳を綺麗に書くコトに意識が変わってる。
初めは目的がすり替わってるコトに
気が付かなかったです。
・・・・・・・・・・
ダイエットに話を置き換えますと。
□手帳を文字でいっぱいにしたい憧れ!
「痩せる努力をいっぱいしたい憧れ!」
□だけど意外と手帳を見ない!忘れる。
想定外!こうなりたい自分があるのに?!
□手帳に書くとなると
「まとめ」的なモノを書きたくなる!
ダイエットレシピを探したり
運動について調べたり
太らないスイーツを探したり。
やってる感、頑張ってる感は
あるんですが。
「感」だけ?
ですか?
というトコロ。
・・・・・・・・・・
もっと心を自由にして、楽しくダイエットしましょうね!
この記事へのコメントはありません。